インターナショナルカルチャーあそび「キャラクターの巻き寿司づくり」を開催しました。
- 公開日
- 2010/08/20
- 更新日
- 2010/08/20
多文化共生
わらべかんでは、8月8日日曜日 14:00〜15:30
インターナショナルカルチャーあそび
「キャラクターの巻き寿司づくり」を開催しました。
今回のインターナショナルカルチャーあそびは、
パンダの巻き寿司づくりです。
レシピは、簾にのりを敷き
あらかじめ作っておいた酢めしを載せて、
中にかんぴょう等を入れ小さく巻きます。
この小さな巻き寿司はキャラクターの目や耳や鼻になります。
キャラクターのパーツの小さな巻き寿司が揃ったら
顔になる太巻きづくりです。ここでお米とパーツの
バランスで顔が変わってきます。
みんな苦労しながら楽しく載せて巻き終わりました。
最後に太巻きを切ると、とてもかわいいパンダ顔が出てきました。
参加した子ども達は、どこから食べようか
迷いながらも、おいしく食べていました。
巻き寿司はお祭りなどによく作られました。
色々な楽しみ方が出来る日本の生活文化ですね。